銀歯を白い歯に変えたい・清潔感のある口元にしたい

歯や口元を美しく

審美歯科とは、歯や口元の美しさに焦点を当てた歯科治療のことです。

虫歯や歯周病、入れ歯の治療などは、悪いところを治してよく噛めるようにするという機能面を重視したものですが、銀歯を白い歯に替えたり、歯についたヤニや茶渋を落とすクリーニングをしたり、という美観に焦点を当てた治療が審美歯科です。

審美歯科の性質上、保険診療の対象にならないケースが多く、治療の多くは自費治療になります。ご希望時はカウンセリングをお受けになり、内容・費用に充分納得された上でお申し込み下さい。

 

審美治療メニュー

審美歯科メニュー

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

ご自身による毎日の歯みがきでは落ちない汚れ(プラーク)・歯石などを、専用の器具とペーストを使用してクリーニングします。
終わった後はお口の中がとてもさっぱりしますが、効果はそれだけではありません。

歯の表面には「バイオフィルム」と呼ばれる、むし歯や歯周病の大きな原因になる頑丈な細菌の膜があり、日常の歯みがきでは取れないほど強力に付着しています。
この「バイオフィルム」を定期的にPMTCで取り除くことで、ご家庭ではできない予防につながります。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング
歯科クリニックで行うホワイトニングです。
歯の表面をクリーニング後、薬剤を塗り光を当てます。
ホームホワイトニングに比べ色戻りしやすい傾向があり、奥歯(臼歯部)には光が届かないので対象外になります。
ホームホワイトニングとの併用がお勧めです。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング
クリニックで歯の型を採取し個人用のマウスピースを作ります。そこに薬剤を塗り歯に装着します。
繰り返し行うことで次第に後戻りしにくい状態になります。通院の必要がないのでご自分のペースで行えます。
※ホワイトニングは生活習慣や歯質によって持続効果に個人差があります。
※虫歯などでレジン等の修復がある場合や差し歯などの人工歯は色変化しませんので注意が必要です。

歯冠修復

歯冠修復

保険治療の銀歯などを白い歯に替えます。
材質によって見た目・強度・費用が違います。

対象の部位やお口の状態、歯ぎしりの有無によってお勧めの材質が違いますので、歯科医師・スタッフとよくご相談下さい。

ジルコニアセラミッククラウン
ジルコニアセラミッククラウン
ジルコニアの冠にご自身の歯の色調に合わせたセラミックを焼き付けたクラウンです。天然歯に近い色や溝などを忠実に再現し、ほとんど変色しません。
汚れ(プラーク)もつきにくく、審美的に非常に人気のある素材です。
デメリットは歯を削る量が比較的多いことです。
e-maxクラウン
e-maxクラウン
全体がガラス系セラミックで作られたオールセラミッククラウンです。
自然な透明感を再現できるため、天然歯と見分けがつきません。
デメリットは歯を削る量が比較的多いことです。
モノシリックジルコニアクラウン
モノシリックジルコニアクラウン
冠全体がジルコニア素材で作られたクラウンです。
ジルコニアセラミッククラウンに比べて強度があるため、奥歯や複数歯が連結されたブリッジなどにも使用できます。
デメリットは色の再現性に若干欠けるところですが、奥歯に使用すれば問題ありません。
ラミネートベニア
ラミネートべニア

前歯に貼り付けるタイプのセラミックプレートです。
付け爪のような形状で歯の白さを選んだり隙間を埋めるなど、歯の形を変えることも可能です。
歯の表面(エナメル質の範囲内)を薄く削り、セラミック製のプレートを貼り付けて処置します。歯の内部まで色素が沈着していてホワイトニング等では効果が期待できない変色歯も、この方法で白くすることができます。

ハイブリッドセラミッククラウン
_ハイブリッドセラミッククラウン
セラミック(陶器)とレジン(プラスチック)を混ぜた素材で作られたクラウンです。
セラミックほど透明感はないですが、硬すぎずねばりのある素材なので比較的割れにくく、セラミックの中では安価です。
デメリットとしては経年的に変色と摩耗があること、歯ぎしりが強すぎると割れること、セラミックより耐久性が劣ることです。

 

https://naiki-dc.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/icon_fukidashi_01.png

歯や口元の見た目をキレイにしたいと感じている方はご相談ください