子どもの歯のトラブル・妊産婦の方のチェック

小児歯科

小児

まずはホームケア

お子様の歯(乳歯)は永久歯よりやわらかいため、むし歯になりやすい・進行も早いといった弱点があります。
虫歯が進むと治療時に歯を削る量も多くなり、歯科治療への恐怖心を植え付けてしまう心配があります。

  • 規則正しい食生活
  • 歯みがき
  • ご家族からの虫歯菌感染の予防

といったホームケアで、お子様を虫歯から守る「予防」に重点をおいてください。

そして定期検診

しかしホームケアだけでは不十分で、定期的に歯科クリニックで検診を受け、お口の状態を確認することが必要です。
ないき歯科クリニックでは「痛くなってからの治療」ではなく「痛くならないための治療」として定期的な予防処置(フッ素塗布・シーラント)をお勧めしています。

また定期的にお口をチェックすることにより、乳歯の生え方、永久歯への生え替わり、歯並びの状況など、トラブルが起こる前に対処が可能になります。

下野市 2歳児歯科検診の受診券をお持ちの方へ
お電話にて検診のご予約を受け付けております

小児矯正歯科治療

お子様の歯並びやかみ合わせについて心配になられたり、学校歯科検診で指摘を受けた場合はご相談下さい。
お口の状況を拝見し、様子をみていただくケース、早期に治療を開始した方がよいケースなどお話しさせていただきます。

▼矯正治療については下記ページをご参考ください

『矯正歯科』について

 

マタニティ歯科

妊婦さん

『妊娠性歯周病』の危険性

妊娠中は、つわりで歯みがきがしにくかったり、ホルモンバランスの変化などでお口の病気になりやすくなっています。
特に妊娠性歯周病になると、歯肉が腫れたり出血しやすくなると同時に、早産・低体重児の出産リスクが上がります。

妊娠性歯周病を悪化させると、陣痛を起こすプロスタグランジンという生理活性物質が発生し、早産のリスクが通常の約7倍にまで高まります。
ちなみにアルコールを摂取した際の早産リスクが通常の約3倍ですから、その危険性がおわかり頂けると思います。

『妊産婦歯科検診』について

ないき歯科クリニックでは、妊産婦歯科検診を実施しています。
口腔内をチェックし、歯周病基本治療で悪化の芽を摘みます。
虫歯などは、妊娠中の体調に負担にならないよう治療を進めます。

大切な赤ちゃんを守るため、妊娠したら必ず歯科検診を受け、安定期(妊娠中期)に入ったら治療やクリーニングをしましょう。

妊婦中の診療について

母子手帳をお持ちくだされば検診結果を記載いたします。
産婦人科の先生から気を付けるようにいわれていることなどございましたら、診察の際にお伝えください。診察は楽な姿勢で受診できるように配慮いたしますが、気分が悪くなった際は、我慢せずお近くのスタッフにお声かけください。

急な激しい痛み・炎症などの場合は、かかりつけの産婦人科病院と連携を取りながら治療に当たることも可能です。

※栃木県の「妊産婦医療費助成制度」
母子手帳が交付された月の初日から、出産した翌月末までの妊産婦を対象に、保険診療の自己負担額を市町が助成する制度です。
医療機関の窓口で支払った医療費が、申請書を提出することによって戻ってきます。

https://naiki-dc.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/icon_fukidashi_01.png

この制度は全国でもめずらしく、栃木県を含め4県でしか実施されていません。ぜひ活用して下さい。